〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
わたしは、昨年7月終わりころから、腰痛が再発して、整骨院に通っています。
今は、おかげさまで痛みもなくなりました。
半年前辺りからは、月1回のメンテナンスのために通院しています。
わたしの担当をしてくださっているのが、20代中盤の女性の先生です。
わたしがどういう仕事をしているのか、先生はご存じです。
先日の治療の際、先生と、あらまし次のようなやり取りがありました。
先生: そろそろ、入試の季節ですよね。これから忙しくなるでしょう。
菊池: そうです。
ここ近年で、入試の制度も変わったし、これからもちょっと変わる予定です。
高校入試も、公立高校は推薦入試がなくなって、前期・後期で2回試験があるんです。
再来年からは、昔の昔に戻って、試験一発になります。
先生: へ〜 そうなんですか!
推薦入試、なくなっちゃったんですね。
わたしは公立高校、推薦で行きましたよ。
菊池: ああ、そうだったんですね。
先生: 推薦入試は、試験がなくて、学校の成績だけで行けるから、正直言って楽でしたよ。
今の中学生は大変なんですね。
菊池: そうです。
先生: でも、推薦入試っていうのも、いいようで悪いです。
推薦で合格が決まっちゃうと、勉強、しなくなりますから。
菊池: まあ、そうでしょうね。
先生: そうなんですよ。
勉強しないでも高校に入れて、そのときは、いいんですよ。
でも、やっぱり勉強はしておいたほうがよかったと思いますよ。
先生のおっしゃることは、わたしが常日頃申し上げていること、そのままです。
「先生って、わたし?」と思ってしまいました(笑)
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日