塾ジプシーをしないために 〜80%の信頼と20%の関心〜 その1 2018/12/22

「塾ジプシー」という言葉があります。

これは、「子供に合った受験関係者を」ということで、あっちの塾、こっちの塾という風に、繰り返して転塾することを指します。

受験関係者たるわたしから見ると、塾ジプシーに関しては、「塾ジプシーによる弊害」というところに目が行きます。

以前にも、小欄ではそうした観点から、思うところを書きました。

とはいうものの、ご父兄にしてみれば、「したくて転塾を繰り返しているわけではない。合うところなら、是非そこで」とお考えでもありましょう。

そこで、今回は、塾ジプシーをするご父兄と、そうでないご父兄を比較してみます。

そして、塾ジプシーを避けるためには、どうすればよいのかを書いてみることにいたします。

まず、ある塾、あるいは家庭教師に長期間、通塾するというご父兄は、受験関係者に対して、「80%の信頼と20%の関心」をお持ちになって下さっている方です。

「80%の信頼」というのは、受験関係者の指導や方針を、おおよそ受け入れ、「基本的に任せる」というものです。

「100%の信頼」としなかったのは、受験関係者も神ならぬ身である以上、間違い・誤りが全くないとは言い切れないからです。

そして、子息の学習状況がどのようであるか、過剰に持ち過ぎず、かと言って、受験関係者に丸投げせず.....ということで、「20%の関心」と、上には記しました。

この辺の頃合いは非常に難しく、また微妙なところでもあります。

次回に続きます)

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
15:00~20:00
定休日
日曜日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お気軽にお問合せください

メール・お電話でのお問合せ

022-797-6500

<電話での受付>
15:00~20:00
※日曜日は除く

ごあいさつ

002-100-132.jpg

塾長の菊池です。
「受かってほしい アナタには」が菊池特訓塾のスローガンです。「勤勉と競争」を重視しています。

菊池特訓塾

住所

〒980-0011
仙台市青葉区上杉3-3-17長田ビル4階

電話受付時間

15:00~20:00

定休日

日曜日