〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
ご父兄が受験関係者を信頼することが必要であるように、また受験関係者もご父兄・生徒さんを信頼する必要があります。
相互信頼がない限り、成績向上は望めません。
ご父兄からのお言葉で、いちばん身が引き締まるのは、以下のようなフレーズです。
「うちの子供の目標は、これこれです。学習面の指導はお任せしますので、よろしくお願いします」
このようにおっしゃるご父兄は、「80%の信頼と20%の関心」をお持ちです。
わたしも、娘を他の受験関係者に委ねた経験があります。
その際、学習指導は、依頼した受験関係者をメインにしました。
そして、わたし自身は、サポート役に徹し、なるべく表に出ないように心がけました。
子供の指導をお願いする以上、それがマナーであろうと考えたからです。
わたしは、以上のようにしましたが、わたしのような方ばかりではないはずです。
性格的に受験関係者を信頼することが難しいとなれば、あとは、ご自分が教えるか、子供が独学する以外にありません。
ただ、それで成績が上がるかどうか、あるいは、希望のところに行けるかどうかは、また別問題です。
以上のようなことは、受験関係者として、甚だ言い出しにくいことではありました。
今回は、あえてこの場を借りて、申し上げてみました。
あとは、当方の主張の是非を、ご父兄それぞれがご判断ください。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日