〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
前回のコラムで述べたように、生徒さんによって、ツボは異なります。
彼らが気持ちよく笑うようにするには、こちらも当意即妙な対応をすることが求められます。
無口な生徒さんもいれば、おしゃべり好きな生徒さんもいます。
小学生もいれば、高校生もいます。
「だいたい、この辺り」と狙いを定めて、彼らにボンとぶつけます。
いつぞやの話でしたが、無口でおとなしめな生徒さんに言った軽口で、こんなことがありました。
.....この単語は、mouseでネズミという意味です。
ミッキーマウスやパソコンのマウスは、こちらですね。
それから、この単語はmouthで口という意味です。
日本語だと、どちらも「マウス」ですが、注意してくださいね。
ミッキーマウスにmouthを使っちゃったら、口のお化けがディズニーランドで踊ってるみたいになるでしょ。
そういったところ、その生徒さんのツボにはまってしまったらしく、しばらくその生徒さんは、思い出し笑いを繰り返していました。
まあ、わたしとしては、そこまで受けてもらえれば、軽口をたたいた甲斐があったというものです。
そして「マウス」といっても、mouse(ネズミ)とmouth(口)の違いをしっかり覚えてもらえば、わたしの目的は達します。
今後とも、明るく、そしてためになって、成績の上がるような指導を目指していきたいと考えています。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日