〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
「高校受験、高専にするか、ナンバースクールにするか、どうしようかちょっと迷っている」.....
高専の受験を考えている人の中には、このような人もいるでしょう。
最終的には、ご父兄や受験生本人がどう考えるかです。
もし、わたしがそういう人にアドバイスするなら、「高専とナンバースクール、迷うなら、ナンバースクールが無難」と答えます。
そもそもこの選択を迷っている時点で、高専入学後、ナンバースクール以上に苦労するのは目に見えています。
受験関係者の仕事は、受験生が志望校に合格するよう、学力を引き上げていくことです。
目的はあくまで合格、つまり、入学です。
ですから、わたしのような者が、受験生の入学後のことまで話すのは、「余計なお世話」なのかもしれません。
しかし、入学が決まった時点で、高専での学校生活は始まります。
入った後で、「こんなはずじゃなかった.....」と思っても、それは「後の祭り」です。
以上を読んで、「高専、やめとこ....」と思ったら、それは「高専に向かない人」です。
「そういう現実があるのか。でも、自分はこれこれがやりたいから、高専に行こう!」と感じたら、それは「高専に向く人」です。
高専に行きたければ、「就職率」「数学好き」以外の「何かハッキリしたもの」を持って進学してください。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日