〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
今、わたしの手元には、今年オープンスクールで配付された一高・二高のパンフレットがあります。
一高のパンフレットは、平均的な編集スタイルです。
総花的に学校の案内が書いてあります。
一方、二高は一高に比べて、かなり「二高だっ!」「文武一道!」を前面に押し出しています。
二高の校長先生がお書きになったものを読むと、そのメッセージはかなり強烈です。
その中で、二高とは、三兎を追うことができる学校であると述べています。
三兎とは、「しっかりした学力」「自分の可能性を磨き上げる」「部活動への打ち込み」です。
また、附属中出身の生徒会長、そして応援団長は、「伝統」「学ぶことの本質」を書いています。
生徒のメッセージは、顔写真付き、出身中を付してあります。
でき具合としては、すばらしいです。
受験を予定している人にとっては、隅から隅まできっちり読むに足るメッセージです。
二高を受験予定の子息を持つご父兄も、校長先生、二高の在校生が書いた文章を、しっかりお読みになってみてはいかがでしょうか。
「うちの子は、こういう学校に行くのか.....」ということを事前に分かっておくほうが、入学後の不安をわずかなりとも抑えることができます。
ネットや口コミの情報より、こうした学校からの公開情報に当たったほうが、より正確な二高の像を得ることができます。
常識的に考えてそうなります。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日