〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
今回のコラムは、表題の通り、対象を一高・二高を志願する受験生に限定して話を進めます。
さて、皆さんは、中学の数学、最後まで先取り学習を進めたでしょうか?
toppa館に通っている生徒さんなら、とりあえず中学数学の最後まで、この夏休みにサーッと一通りのことはやったかもしれません。
そういう生徒さんは、一応「数学の入試過去問は、何でも解ける状態にある」という建前になっています。
あとは、過去問をガンガン解いて、「サーッと一通り」という状態から、上書き、バージョンアップを図っていってください。
そうでない一高・二高を志願する受験生は、教科書と教科書ガイドを使って、最後まで一通りやってしまいましょう。
「塾の課題が多くて、とてもとてもそこまでは.....」
こういう受験生もいるでしょう。
しかし、そこを何とかやりくりして、先取りの時間、作れないでしょうか?
毎日が難しければ、1日おきとか、そういう頻度でも構いません。
取れる時間は少なくても構いません。
確かに、これをやらなくても差しあたって困ることはありません。
ただ、入試が数学の出来不出来で決まることを考えると、「先取りという貯金」は大きければ大きいに越したことはありません。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日