〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
(3)その生徒さんの意欲・性格
生徒さんの意欲というのは、例えば「○○高校に入りたい」というのが、どれほど強いかということです。
だいたい誰でも、志望校に入学したいという気持ちはあります。
しかし、その気持ちがどれほどなのかは、各人各様です。
当然のことながら、そういう意欲の強い人は、伸びが期待できます。
この意欲というのは、その生徒さんの性格とも関係します。
ただ、「意欲の強い人=オレがワタシが、という意識の強い人」というわけではありません。
性格的におっとりしていても、意欲の強さは十分に感じられる生徒さんも少なくありません。
逆に、「オレが!ワタシが!」という生徒さんであっても、勉強をきちんとしていない、という人もいます。
こういうケースでは、前回のコラムで述べた「素直さが足りない」と評される場合が多いです。
受験関係者にとっては、いちばん手がかかるタイプです。
当然の帰結として、そういう生徒さんは成績の伸びが期待できません。
わたしは、以上3点を中心に、「この生徒さんは、伸びるか、伸びないか」を判断しています。
ほかの受験関係者の方はどのようにしていらっしゃるのか分かりませんが、たぶん、わたしと大きくは違わないと思います。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日