〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
わたしが「発達障害」の生徒さんに行うのは、「障害」を踏まえての受験指導です。
「障害」それ自体を軽減したりすることはできません。
それは、「発達障害」の専門家の仕事です。
逆にそうした専門家は、受験指導ができる訳ではありません。
ここでいう「受験指導」とは、学習を教えるだけではありません。
「この学校はこれくらいの点数を取っていれば入学できる」等のアドバイスができるかどうかを指します。
ですから、専門家によるカウンセリングと、わたしの受験指導とは、基本的に別物です。
そういう生徒さんを担当するときには、その生徒さんの現状を理解した上で、受験指導に臨んでいます。
「発達障害」が重度である場合、支援学校への進学も一つの選択肢になります。
ただし、そこまで重度というケースは少ないです。
そういう重度のケース以外の生徒さんが対象になるような、「発達障害専用の高校」というのはありません。
そういう生徒さんを専門に受け入れてくれるようなところがあれば、選択肢も増えるのですが.....
現在は、通常の全日制高校やサポート校という選択肢があるだけです。
また、卒業後においても、社会生活は他の人と同じ土俵の上で行います。
よって、他の生徒さんと同じように、受験情報には留意しておく必要があります。
それを手助けするのが、わたしの仕事です。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日