〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
先日、自宅近くを散歩していたところ、アパートの建設現場がありました。
「はあ、ここにまたアパート、建つんだな」
そう思ってヒョイと中を覗くと、「凡事徹底」という大きな看板が現場本部の壁に掛けてありました。
「凡事徹底。凡事徹底か..... ホントにこれ、大事だよな」
と、その看板を見て、腕組みをしながら、しばし立ち止まっていました。
わたしが日々行っている学習指導においても、心がけているのは、この「凡事徹底」に尽きます。
字は採点者が読めるように書く.....
数学は頭の中だけで考えず、図や表を書く.....
問題集を解いたときには、答え合わせをしっかりやる.....
これらいずれも「凡事」です。
格段、特別なことは何もありません。
「当たり前のことを当たり前のように」です。
しかし、これをやり続けるというのは、なかなかに困難です。
事実、学習の苦手な生徒さんほど、この「凡事」ができていません。
繰り返し、繰り返し、繰り返し、指導してもです。
逆に、「凡事」が着実にできている生徒さんほど、しっかり結果を出しています。
当然と言えば、当然の結果です。
こういうところのちょっとした差の積み重ねが、大きな得点の差となって表れているような気がします。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日