〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
現在担当している小学生は、全員が二華中あるいは青陵中を志望しています。
そして、1名を除いて全員が四谷大塚に通塾中です。
四谷大塚における今春の実績は、二華定員105名に対して合格者75名、青陵中定員140名に対して合格者58名です。
大きなシェアを持っています。
二華・青陵向けのコースは4年生(実際には小3の2月)から本格的に始まります。
そして、5年生までに小学校の「基礎内容」を一通り終えます。
6年生(実際には小5の2月)から二華・青陵向けの入試演習があります。
このコースで最もハードルが高いのは、5年生の「基礎内容」です。
ここで、「基礎内容」というのは、「易しい」という意味ではありません。
あくまで、「入試を解くための土台になもの」という意味です。
そして、内容は「極めて高度」です。
中学校の定期試験で問われるような内容、つまり高校受験に出題されるようなことも演習します。
算数は申すに及ばず、国語で扱う読解問題も、高校入試のほうが易しく感じるくらいです。
わたしの中学生の生徒さんは、理科・社会なら何とかなりそうです。
算数は一高・二高を狙うようなトップクラスの生徒さんでないと太刀打ちできません。
それも「中学以降の数学」を使って何とかできるといった具合です。
「小学校までの算数」では、特別な訓練を受けていない限り、まず無理です。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日