〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
こういったものに対応するには、学習面においても、ご父兄のサポートなしでは厳しいでしょう。
ここでいう「学習面でのサポート」というのは、子息にそういった高度な問題の解き方をある程度教授するということです。
つまり、ご父兄自身が「ミニ家庭教師」になることを意味します。
わたしが四谷大塚に通塾しているご家庭の指導をする場合、生徒さんのみならず、ご父兄をサポートするという側面があります。
四谷大塚のカリキュラムは厳しいです。
それゆえ、ご父兄も、そして生徒さんも疲れ果てているという話をちょくちょく耳にします。
そういう状況の中にわたしの目が届くことで、ご父兄や生徒さんの負担を和らげることができています。
また、単に「負担の緩和」というだけでなく、成績の改善もみられています。
例えば、最近ですと、ジュニアコースに通う生徒さんで、国語の月例テストの成績の偏差値が3か月で41.7→51.7に上昇したケースがありました。
二華中・青陵中受験に関して、そもそもの素質がないという場合は別ですが、それなりの素質がありつつも結果が今一つ出ていないケースのことも聞いています。
わたしのサポートがあることで、ご父兄・生徒さんの負担軽減、そして成績向上が今後とも続くようにしていきたいと考えています。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日