〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
「うちの子供は国語力がない」
「文章がきちんと読めていない」
「問題の趣旨が分かっていない」
そういうご父兄からのお嘆きをしばしば耳にします。
わたしもおっしゃるところはよく理解できます。
しかし、このようにおっしゃるご父兄のほとんどは、子息が「できる生徒さん」です。
そういう生徒さんをお持ちでないご父兄が、そのようにおっしゃることはまずありません。
「できる生徒さん」の場合、他の生徒さんと比べて、かなり国語力があります。
ただ、国語の試験の点数がイマイチというケースもないわけではありません。
そうした生徒さんは、適切に指導をすれば、試験の点数は改善していきます。
当然のことながら、大多数のご父兄は、学習面において、ご自身の子息だけの現状把握ができるのみです。
ヨソ様のご子息がどうなっているかはご存じありません。
わたしの知る限り、ご父兄が心配するほど、子息の国語力は低くありません。
さらに子息と身近に接していると、どうしても短所ばかりに目が行ってしまう、という点もあります。
わたしのように、付かず離れずの距離にいる者のほうが、岡目八目を実践できます。
「うちの子って、国語力がないのでは?」
そう感じるということは、「うちの子」が「できる生徒さん」の証明だとお考え下さい。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日