〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
連日連夜、世の中は寄ると触ると「コロナ、コロナ」です。
そんなわけで、コロナ禍の話題はいささか食傷気味にお感じになっておいでの方もいらっしゃるかもしれません。
そうした中、ここ1か月間、生徒さんはどうだったか、そして、当方がどのように指導を進めてきたかについて触れてみます。
まず、生徒さんたちは部活がなく、また塾併用の生徒さんは、塾が一時休止になっているところも多かったです。
その後、月半ばあたりから、徐々に塾は再開し始めました。
現在、塾では春期講習と休止分の振り替えを行っています。
部活は依然としてほとんどの学校が休みです。
が、高校によっては、先月25日以降に防御策を施して、部活をやっているところもあります。
わたしに関して申し上げますと、わたしは通常通り、かつ通常以上に稼働をしておりました。
追加指導をご希望したご家庭も多く、通常時よりたっぷりと時間をかけて、学習に取り組むことができました。
学校は休みになったり、授業が尻切れトンボになったとしても、入試はそうした状況を勘案してくれません。
ご父兄もその点はかなり気にかけていらしたようです。
ご父兄のそうした不安にこたえるべく、いろんな策を弄して、コロナ禍での学習に取り組んできました。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日