〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
致し方がないとはいえ、学校の開始状況は、特に中3生を持つご父兄にとって、心穏やかにはいられないと思います。
学校の授業は、受験の基礎になるべきものだからです。
そういう前提が崩れてしまうと、全員が同じ条件とはいえ、不安のみが募ります。
ただ、受験関係者は、学校がそのような状況になるだろうということを先に見越して様々な策を練っています。
特にトップ層の学習は、「コロナ休校」を利用して、相当先取りを行っています。
そして、夏休みが短縮されることを想定して、「書き入れ時」たる夏季講習の学習量を「コロナ休校」中に前倒しするという発想の仕方をしています。
ですから、学校の「お勉強」の授業が始まろうが、延期されようが、どのような事態にも対応できるようになっています。
その点においては、受験関係者を信用していただければ幸いです。(一部例外はあるかもしれませんが.....)
また、仙台の中総体は中止が決定しました。
運動部関連は、6月をもって、基本的に引退です。
吹奏楽部など、文科系の部活は、文化祭まで部活動の続くところが多いようですが.....
ただ、いずれにしても、もうすでに、トップ層は「プレ受験態勢」です。
7月以降は、名実ともに受験突入です。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日