〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
派遣会社からすると、菊池は「せっかくの月謝を払ってくださるご家庭を解約させた悪い講師」ということになります。
わたしからすればとんだ災難です。
ただ、組織に所属していれば、それも致し方ありません。
さらに、前任者から引き継いだ案件で、約束の日に指導に赴くも、生徒さんが帰宅していないというのが頻発したケースもありました。
ご父兄に改善を申し上げても、「うちの子供はそんな感じ。いなくてもキャンセル料を支払えばいいんでしょ」という口ぶりでした。
ほどなくして、ここも指導終了となりました。
わたしには疲れとやるせなさが残っただけです。
わたしが申し上げたかったことは、できる限り、決められた日の定期指導が、ご家庭・講師側にとって極めて重要であるという事実です。
成績向上には、定期的な指導が必要です。
定期的な指導には、「毎週〇曜日の夜7時からは基本的に学習指導!」というリズムが必要です。
リズムを保っていくことは、結果を得ようとすれば、最低限の必要条件となります。
おかげさまで、現在担当しているご家庭は、この点をよくご理解くださっています。
そのため、快く指導ができます。
成績向上のためには、生徒さん・ご父兄・講師の三者がきっちり同じ方向を向いている必要があります。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日