〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
わたしの生徒さんが通っている塾の同級生に、かなりユニークな中学生男子がいます。
彼は、試験の成績はピカイチなのに、内申がボロボロなのだそうです。
理由は、提出物を出さないなど、授業態度に問題があるからだとか。
その男子は、その界隈ではちょっとした有名人のようです。
わたしも以前から彼のうわさは耳にしていました。
最近、どういう経緯だったかは忘れましたが、複数の生徒さんから彼の様子を聞く機会がありました。
その話を聞き、わたしは「彼の心の中にはしっかり入れ墨がしてあるのかな?」と、ちょっと気がかりになりました。
「心の中に入れ墨?????」
あまり穏やかな表現ではありません。
以下は、わたしが彼のような中学生男子にあてた独白です。
わたしが彼に伝えたいのは、結論から言いますと、「内申評定を一切顧みず、本番頼みで公立高校の受験をするつもりなら、実に立派!」
彼の第一志望は、某ナンバースクールだそうです。
たぶん、頭脳明晰な彼なら、自身の授業態度が公立高校の入試にどのような影響を及ぼすか、知らぬはずはないでしょう。
こうなると、カタギの衆と同じような入試はできません。
ボーダーラインでせめぎあえば、彼は奈落の底に直行です。
ヤクザ者ならヤクザ者らしく、内申点はきれいさっぱりと断って、入試に臨んでほしいのです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日