〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
先日ネットニュースを見ていたら、このような記事が目にとまりました。
これは高校野球に関する記事です。
書いてある内容としては、コロナ休校で練習が思うようにできなかったのですが、意外な効果があったというのです。
その効果とは、
・生徒たちの体が大きくなっている
・投手の球速が伸びている
・飛距離が伸びたというものでした。
では、受験学習の場合はどうなのでしょうか。
彼らと同様に、多くの人たちがコロナ休校を経験しました。
学校では通常の授業が行われませんでした。
オンライン学習、プリントによる指導などが、通常の授業の代わりとして行われました。
部活も学校の授業もないため、家でゆっくりできる時間は、間違いなく多かったはずです。
休校もはじめのうちは、生徒さんたちも喜んでいました。
しかし、休みには「あれもダメ、これもダメ」という制限が付いています。
休校からしばらくたつと、さすがにウンザリしていた様子でした。
そんな折、高校球児と同じように、学習量が減ったことで「意外な効果」があったのかと言えば、まずそういうことはありません。
ごく一部の生徒さんを除いて、勉強量が減れば、成績は落ちるという風にわたしは考えます。
当たり前と言えば当たり前なのかもしれませんが.....
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日