〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
わたしが担当した中で、京大法学部・東北大工学部に合格した生徒さんがいます。
彼らは全体から見ると、「強者」かもしれません。
が、京大・東北大を目指す受験生の中では、決して「強者」とは言えませんでした。
京大に行った生徒さんは、体調の関係で長いこと学校に通えていませんでした。
そのためわたしが受け持った当初は、とても京大に合格できるレベルに達していませんでした。
東北大工学部に合格した生徒さんは、中学2年から担当し始めたとき、直近のみやぎ模試偏差値は61です。
偏差値61というのは、宮城一高のボーダー付近です。
以降、二高を突破し、最終的に東北大工学部へ進学しました。
その生徒さんは、模試の成績もC50%というのが、結構ありました。
彼らに共通していたのは、相対的に「弱者」ではありましたが、その一方でコツコツと努力を惜しみませんでした。
そういう姿勢が、結果を出せた要因です。
そして、彼らは「相対的弱者」ではありましたが、「やる気のない生徒」ではありませんでした。
「やる気がない」という生徒さんも、確かに「弱者」には違いありません。
そして、家庭教師というのは、そういう生徒さんを持つご父兄に、一定程度の需要があります。
が、そういう「弱者」は、わたしの場合、お断りです。
そこの部分は、今後も譲れない一線です。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日