〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
学期の終了ということで、生徒さんの通信表が続々と返ってきています。
中学生に関しては、高校入試の内申評定にかかわってきます。
そのため、毎回大いなる関心をもって数字を見ています。
通信表に関しては、評定の数字が最大の関心事です。
それは生徒さん・ご父兄・受験関係者に共通することでしょう。
わたしも例外ではありません。
しかし、わたしの場合は、ほかにもう2点をしっかり見るようにしています。
まず一点目が、生活態度の所見欄です。
生徒さんが学校でどのように過ごしているのか、わたしには分かりません。
所見欄を見ると、生徒さんの意外な一面が書いてあったりすることがあります。
それを今後の指導に生かすようにしています。
第二点目は、数字の右脇にある「観点別学習状況」です。
特にわたしは、「関心・態度・意欲」の欄を重視しています。
そして、さらに次の点をチェックするようにしています。
(1)他の項目に比べ、「関心・態度・意欲」の欄の評価が低くなっていないかどうか
(2)他の項目に比べ、「関心・態度・意欲」の欄の評価が高くなっているかどうか
わたしはこの「関心・態度・意欲」の欄をチェックすることが、今後の評定アップの改善につながると考えています。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日