〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
「自分の書いた答えは、もしかしたら間違っているかもしれない」と常に思うことだけで、1科目5点も上がるのか?
こういう疑問は当然あると思います。
もちろん、「思う」ことだけではダメです。
そう感じたら、自分なりに工夫をする必要があります。
こうした工夫というのは、確かに難しいかもしれません。
しかし、これは1日にこれまでより3時間以上、勉強時間を増やすことよりは易しいはずです。
とにもかくにも、易しい問題でポロポロと失点しているというケースが非常に多いのです。
それは、かなり優秀な生徒さんでも例外ではありません。
試験中は一心不乱に答案を埋めることも必要でしょう。
とはいえ、埋めるだけ埋めても穴だらけでは、得点につながりません。
そうした失点をひっかき集めれば、各科目5点程度、5教科25点アップというのは、何とか手が届くかもしれません。
25点アップであれば、偏差値にして3程度上がります。
さらに上の学校を目指せたり、あるいは志望校をより確実に目指せます。
加えてかなり多くの中3生は、「間違うかもしれないと思って答案は書いていない。そういうことは気にしていない」というレベルです。
ちょっとした工夫でライバルたちを蹴落とすことができます。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日