〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
去る23日に東北学院中学・高校が2022年より共学化される旨、新聞報道がありました。
東北学院高校は、中学校そして、付属の大学も有しています。
そのためもあり、共学化の影響は各所で出てくるものと思われます。
テレビのニュース番組の中で速報が流れたことでも、インパクトとしては大きいものがあります。
以下、学院の共学化で、何がどのように変わるのかについて、考えつくことを述べてみます。
<全体的なこと>
1.共学化は2022年4月に中学・高校両方とも行う
2.共学化が関係してくるのは、高校入試が現在の中2以降、中学入試が現在の小5以降
<中学入試への影響>
1.白百合・宮城学院へ進む女子層の一部が学院中へ流れる
2.二華・青陵中の併願先として、女子が「ウルスラ+学院中」を選択するようになる。
3.二華・青陵中の難易度に影響はない。
中学受験において、影響を受けそうなのが、ウルスラ・白百合・宮城学院です。
白百合・宮城学院は女子校です。
学院中としては、白百合・宮城学院に行く女子を取り込む狙いがあるはずです。
また、二華・青陵中入試の併願先として、これまでは男子だけが学院中を選択できました。
ウルスラ中に進んでいた女子層を特別選抜コースへ取り込みたいというのが、学院中の狙いでしょうか。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日