〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
前回までの数字を見ていると、いろんなことが分かってきます。
まず、国公立の医学部を狙うとなれば、二華の中入あるいは二高が「二傑」です。
二高と一高の入学時の差は、ボーダー偏差値にして3、点数にして20点半ばくらいです。
が、こと国公立の医学部となると、大きな差が出てきています。
また、ウルスラなど私立高校は、優秀な生徒さんですと、中学からの持ち上がりというケースが多いです。
それゆえ、ウルスラの医学部合格者も、二華同様、中入生が多いのかもしれません。
私大医学部の場合、上記ベスト5以外にも合格者は出ています。
例えば、東北学院は、公式サイトによると、今回紹介した以外に、岩手医大、獨協医科大、北里大、順天堂大、日大などにも近年に合格者がいます。
ただ、私大医学部は、1人の受験生がいくつかの大学に複数合格するというケースも十分に考えられます。
それゆえ、合格者数だけを見てしまうと、「見かけほど合格者は多くない」ということにもなります。
この点、国公立の場合は、「1人1大学」でしょうから、実質的な人数と見てよさそうです。
一部の私立大医学部は、ご父兄の時代には考えられないほど、難易度が上がっています。
医学部の受験については、また別の機会にも取り上げたいと思います。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日