〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
ここしばらく、指導依頼のお問い合わせが増えてきています。
家庭教師という指導形態は、集団塾や個別指導塾などに比べて、お問い合わせの「波」が一呼吸遅くなる傾向にあります。
今年は、コロナ休校のために、定期試験の実施、その他の学校行事が、例年とは違った動きを見せました。
今、ちょっとその反動が来ているのかなとも思います。
さて、指導依頼がある際、菊池とヨソ様のいずれにするか、迷っておいでのご父兄がたまにいらっしゃいます。
例えば、このような感じでお問い合わせを下さいます。
「今、こちらと別のところで、どちらにするか、検討しています。
ですから、ホームページにあった無料体験指導をしていただいて、それで決めたいと思います」.....
そして、この「別のところ」が実名であることも、少なからずあります。
このようなとき、わたしが「営業目線」で対応すれば、こうなるでしょうか。
「そうですか。
迷っていらっしゃるということですね。
そういうことでしたら、是非とも当方と「別のところ」様を比べていただいて.....
ご希望の通り、無料体験指導を実施いたします。
お日にちはいつがよろしいでしょうか?
ご都合は合わせます」
しかし、わたしは、このように対応しません。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日