〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
指導依頼のお問い合わせの際、ヨソ様も検討しているので無料体験指導をしてほしいと聞いたとき、わたしの対応というのは、次のようなものです。
「すみませんが、そのような状況での無料体験指導はやっておりません。
『ヨソ様』と菊池とを再検討していただき、『やっぱり菊池に』という場合は、再度ご連絡ください。
そのときに体験指導を含めて、詳しいお話をお聞きします」
このようにお伝えして、「やっぱり菊池に」と再連絡が来たのは、1回のみです。
ということは、こういうケースの場合、お問い合わせを下さる方としては、ほとんどヨソ様に決めていて、菊池も少しは「試食」しておきたいということなのでしょう。
そのご父兄にとってみれば、菊池よりヨソ様のほうが、「心に響いた」ということです。
それならば、あえて菊池を「試食」しようとせず、ヨソ様へいらしていただいたほうが、その方にとっても、菊池にとっても幸せです。
わたしとしては、同じ神経と時間を使うのであれば、「試食」だけしたいという方より、現在担当している生徒さん、「何とか菊池に」という方に、そのエネルギーを振り向けます。
「お願いします」「承知しました。では全力を尽くします」.....
これでいいのではないかと思います。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日