〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
先般、ちょっとビックリし、ため息の出てしまったことがあります。
それは、模試の結果についてです。
その模試は、某大手進学塾がナンバースクール志願者へ向けて主催したものです。
それは、みやぎ模試よりやや難易度は高めです。
さすがはナンバースクール志願者のみに焦点を当てているだけあります。
わたしが述べようとしているのは、11月に行われた数学の最初の計算問題についてです。
それは中1で習うものでした。
確かにみやぎ模試のものよりは、少し複雑でした。
が、教科書にも載っているようなものです。
その計算問題は、そのデータによれば、二高志願者の正答率が91%でした。
91%といえば、高い気はします。
が、逆に言えば、1割近くの二高志願者は間違ってしまったということです。
わたしの関心は、91%という正答率より、「誤答率9%」のほうに向かいました。
この問題は、二高志願者であれば、まず間違うことは考えられません。
それほど基本的な問題です。
もちろん、この模試は希望すればだれでも受験できます。
とはいえ、11月という時期に、一応「二高志望」ということで模試を受けている中3生が、シャレや冗談で受けているとも思えません。
「こういう問題を、二高志願者にして、1割近くは間違ってしまうのか.....」と、驚くことしきりでした。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日