〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
前回のコラムで紹介した数字からは、様々なものが見えてきます。
私立高校の場合、公立高校の入試次第で入学してくる人数に揺れがあるのは致し方ありません。
とは言いつつも、在籍する生徒と定員との関係を表した充足率が、高校間ではかなり大きな格差があるようです。
充足率が低い宮城学院・白百合・ドミニコはいずれも女子校です。
東京あたりですと、トップ層が集まる女子校はあります。
が、当地でそういうスタイルを「女子校」で作るとなると、なかなか困難であることが分かります。
わたしが現役学生の頃は、ナンバースクールとの併願として宮城学院・白百合が定番でした。
そのことを思うと、宮城学院・白百合の充足率の低さはちょっと寂しい気がします。
この点に関しては、わたしにも少し思い当たる節があります。
わたしはときどきコラムに書くことを確認するため、高校に問い合わせることがあります。
その際は、自分の稼業を述べた上で、連絡しています。
電話をすると、ほとんどの私立高校は、実に懇切丁寧に対応してくれます。
ところが、宮城学院・白百合は、他の私立高校にある「懇切丁寧な対応」という感じではありません。
言葉が難しいのですが、公立高校の受け答えと大きく違うところがないのです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日