〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
わたしが今回のコラムを書くに当たって、資料を調べ、統計を作っていたときに感じたのは、「尚絅が思った以上に人気が高い」ということでした。
育英の人気が高く、宮城学院・白百合が苦戦をしているというのは、何となくイメージとしてありました。
そうした中で、尚絅が随分と健闘しています。
尚絅は、2015年に校舎を新しくしています。
尚絅のオープンキャンパスに行った生徒さんたちが、尚絅の印象として開口一番にいうのは、「校舎がきれい」です。
校舎がきれいかどうかは、彼らにとって学校選びの大きなポイントになります。
もちろんそれがすべてではないのでしょうが、校舎がきれいでない学校より、きれいな学校に通いたくなるというのは、人情というものです。
ただ、「校舎のきれいさ」に関しては、白百合も決して引けを取らないとは思うのですが.....
さらに感じたのは、「育英や東北って、今さらながら大きいんだね」ということでした。
育英にしても、東北にしても、生徒募集は非常に熱心です。
育英は、東北高校に比べて、難関大への進学実績は上回ります。
一方、東北高校は、勉強の苦手な生徒、不登校だった生徒の受け入れは、育英より積極的である印象を受けます。
さて、今シーズンはどういう数字になることやら。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日