〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
公立高校入試の本出願倍率が先般18日に発表されました。
試験は3月4日です。
そのため、受験生ならびに受験生のご父兄は、入試のことで頭が一杯といった感じです。
そうした折、今回のコラムでは、公立高校入試と二華中・青陵中入試の関連性について述べてみることにいたします。
わたしの担当する生徒さんには、二華中・青陵中の入試経験者が少なからずいます。
そういう生徒さん、そしてご父兄は、中学受験を経験していないご家庭に比べて、一般論として意識が高いです。
生徒さんの様子を見ていたり、あるいはご父兄のお話を伺っていると、そう感じます。
また、ナンバースクール狙いという生徒さんの場合、中学受験経験者の割合が高くなります。
確かに彼らは、中学受験の際、残念な結果に終わっています。
「あと一歩というところだったろうな」と感じる生徒さんもいます。
そういう生徒さんの場合、中学受験で学習した経験や内容が、その後の高校入試で大いに役になっているというケースはかなりあるように思います。
そうした意味で、「二華中・青陵中受験→ナンバースクール狙い」という場合、彼らは強いです。
校区の中学でトップを張っているという生徒は、中学受験を経験している確率が高いのではないでしょうか。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日