〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
公立高校入試まであと少しとなりました。
中2生でナンバースクール志願者をお持ちのご父兄は、
「来年の今ごろはウチの子も入試なのか.....」
とお感じになっていらっしゃるかもしれません。
「来年の今ごろ」.....確かに、入試自体は「来年の今ごろ」です。
しかしながら、公立高校の入試は、「試験本番の点数+内申評定」が合否の判定基準です。
本番の点数は大きな意味を持ちますが、すべてではありません。
内申評定が受験生に通知されるのは、11月初旬から中旬当たりに行われる定期試験後です。
だいたい11月下旬には通知完了となります。
そして、この11月に決まる3年生の評定は、9月に行われる定期試験後の1学期のものとほぼ同じです。
そういうことを考えると、評定の確定まで、実質的に6か月ちょっとくらいしか時間は残されていません。
「エ? ホント? 内申が決まるまでそれしかないの?」
と思われたご父兄もいらっしゃるかもしれません。
意外に聞こえるかもしれませんが、わたしが述べたことは、受験関係者にとって「常識中の常識」です。
ですから、わたしとしては、そういう「常識」に従ってお伝えしたに過ぎません。
目新しいことを語ったわけではないのです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日