〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
昨日掲載したコラム「令和3年度合格実績」にあるように、今シーズンの合格状況は確定いたしました。
そこで、今回のコラムは、わたしなりに今シーズンの入試を振り返ってみることにいたします。
今シーズンの入試は、コロナによる学校長期休暇・指導現場の混乱、共通テストの導入など、わたしにとっては「入試5シーズン分くらい」の重さでした。
10年前の震災のときにも、受験現場の混乱というのは、もちろんありました。
しかし、今回はそのときとは比較にならないくらい、長期間、広範囲という感じでした。
何しろ、感染が広がってしまうから、アレをするな、コレをやっちゃダメと、窮屈なことこの上ありません。
そういう中での入試というのは、受験生の皆さん、また受験生をお持ちのご父兄にとって、心理的に大きな負担となったのは間違いありません。
そうした中で、日々の学習に励み、結果を出した生徒さんはすばらしいです。
「みんな同じ条件だから」と言ってしまえばそれまでです。
が、少なくても、わたしが受験生だったときのことを考えると、彼らのほうが、よほど気苦労は多かったのではないでしょうか。
彼ら受験生がそうです。
そうした受験生を支えるご父兄の気苦労も多かったろうと思います。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日