〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
数学の計算ミスに関しては、これまでたびたび取り上げてきました。
今回は、この計算ミスに関するネット情報について、わたしが考えていることを書きます。
このネット情報は、youtube動画でも、あるいは文字で書き表したものであっても、様々な情報があります。
これらは、わたしから見ても、実にすばらしいものです。
「その通り! やっぱりすごいな! 現場をよく踏まえているなあ!」と感じるものばかりです。
こういう情報で語られることを実践できたら、数学での計算ミスは確実に減っていくはずです。
しかし、大変申し訳ないのですが、これらの情報には大きな欠点があります。
情報のほとんどは、「できる人向け」「ある程度できる人向け」です。
つまり、数学の苦手な人に向けたものではないということです。
事実、youtube動画での情報は、難関大学を突破するためのものが、7〜8割くらいです。
ということは、数学の苦手な人がこういうネット情報を見ても、使えるところはあまりありません。
せいぜい「途中式をきちんと書く」くらいです。
誤解されると困りますが、わたしはこういう情報の発信者を非難しているわけではありません。
数学の苦手な人(苦手の度合いにもよりますが)が、こういう貴重な情報を試してみようとしても、生かしきれないということを申し上げたいだけです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日