〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
いま受験産業界隈では、新中1生の英語難化に関して、「大変だ! 大変だ!」の一色です。
これについては、わたしも同じように感じています。
しかしこうした風潮の中であえて付け加えると、新中1生の英語が難しくなるのは、ナンバースクール狙いのトップ層にとって、長い目で見ると得策なのではないかと考えています。
それというのも、今回の改訂は「強者をより強くする。弱者は切り捨てる」というものだからです。
ナンバースクール狙いの層にとって、今回の改訂でへこたれることはないでしょう。
二華中・青陵中のような中高一貫は、これよりキツいカリキュラムでしたから。
ただ、「へこたれることがない」というのは、「早めに準備をしておく」という前提付きです。
「早めの準備」というのは、「高校入試を見越して、早めに受験指導者につく」ということです。
「なんだ、そこか...」このようにお感じになった方がいらっしゃったかもしれません。
はい、そうです。
そこです。
ナンバースクール狙いの生徒さんですと、小学校のころから塾や英語スクールなどで英語をやっているケースはかなり多いです。
そして、初歩の段階で英文法のルールをしっかり理解できていないと、あとあと確実にジ・エンドです。
以上書いたことは、小学生以下の子息をお持ちのご父兄にもそれなりに参考になると思います。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日