〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
今回は、「準ナンバースクール」といわれる館山・泉・宮城野・向山・南の5校から、東北学院大(以下、学院大と書きます)にどのくらいの生徒が進学しているかを書いてみます。
以下に挙げる数字は、2020(令和2)年の結果です。
ほんとうは、今年の数字を使いたかったのですが、数字の未発表のものがあります。
数値は、宮城県高校教育課から発表されている「公立高校ガイドブック」、学校の公式サイトから引用しています。
向山高校の公式サイトが2019年から進学実績が更新されていない(!)ので、一部「大学入試全記録2020年度版」(毎日新聞出版)からも引用しています。
<東北学院大への進学者・合格者>
〇館山
(卒業生)277
(合格)175
(進学)50
(進学率)18.1%
〇泉
(卒業生)269
(合格)148
(進学)57
(進学率)21.2%
〇宮城野
(卒業生)272
(合格)114
(進学)26
(進学率)9.6%
〇向山
(卒業生)192
(合格)125
(進学)20
(進学率)10.4%
〇南
(卒業生)269
(合格)161
(進学)32
(進学率)11.9%
ここで「合格」とは、学院大の試験を受けて、合格した人の数です。
ですから、例えば文学部と法学部を受けて、両方受かると、「合格者」は「2人」とカウントします。
「進学」とは、実際に学院大へ進学した人の数字です。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日