〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
今回のコラムは、二華中で使われている英語教科書について取り上げてみます。
二華中では、ほかの公立中学校で使っている英語の教科書を使いません。
一応、公立中学校で使う教科書を配付はします。
しかし、それは「配っただけのダミー」です。
実際、授業で使うのは「ニュートレジャー」New treasureという教科書です。
Z会から発行されています。「ニュートレジャー」は、二華中だけでなく、ウルスラでも使われています。
また、全国的に中高一貫校で広く使われています。
この「ニュートレジャー」は、例えば県内の公立中学で使われている「ニューホライズン」New Horizonと比べると、かなりボリュームが多いです。
文章量は通常の教科書の4〜5倍はあるのではないでしょうか。
もちろん学校ですべてをやるわけではないですが、文字通りの圧巻です。
ご父兄も実物を手に取ってご覧になってみると、「うわ、これが中学1年向けの教科書なの?」と驚かれる方が多いと思います。
そして文章量が多いだけではありません。
新しく習う単語の数も多いです。
「中1でこういう単語を習っちゃうのか〜」と感じることもときどきあります。
さらに次々と登場する文法事項も、「ペースが速いな〜」と感じます。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日