〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
一方、学習の苦手な生徒さんの「うちの子、勉強やらないんです」というご父兄からのフレーズは、かなりリアリティがあります。
ただ、トップ層の「うちの子、勉強やらないんです」というご父兄と比べると、ご父兄の切迫感がかなり少ないような気がします。
牧歌的というか、落ち着きがあるというか、ものすごく困っているという雰囲気はあまりないです。
何というか、「しょうがないなあ〜」という半分諦め感が大きいです。
いつぞや、あるお父様からの電話によるお問い合わせの開口一番が
「うちの息子なんですけど、バカなんですよ。
それでも見ていただけるものなんでしょうか?」
というのがありました。
あまりに身も蓋もない言い方に、思わずのけぞりそうになりました(苦笑)
そのお父様からも、感じられたのは、切迫感より諦め感です。
その生徒さんは、長期で担当することになりました。
中学の定期試験で5教科120〜150点あたりを行ったり来たりという成績で、「勉強、ほとんどやってきたことがないんだなあ」というのがよく見て取れました。
前回、今回述べたように、「うちの子供は勉強やらないんです」で、ご父兄が切実なものを感じていらっしゃるということは、子供さんがある一定以上のレベルということがかなり多いです。
こういう現実というのは、ご父兄にとっては分かりづらいところかもしれません。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日