〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
今回は、二華中・青陵中を目指す小学5年生を持つご父兄向けのコラムです。
主題は、四谷大塚の「組分けテスト」をいかに活用していくかです。
まず、この「組分けテスト」は、基本的に毎月1回、行われます。
これにより、「あなたの成績はこれこれ」となります。
そして、その名の通り、その成績を基にしてクラス分け・クラス組み換えがされます。
問題は基本的に首都圏私立中の入試問題を想定しています。
そのため、非常に難解かつ高度です。
どのくらい高度かというと、国語・理科・社会は、公立高校の入試問題として、立派に通用します。
算数は、公立高校の入試問題よりかなり難しいです。
そして、その「組分けテスト」は、二華中・青陵中の入試とは、必ずしも問題形式や難易度が一致しているわけではありません。
ですから、「組分けテスト」と二華中・青陵中の入試の間には「難易度のズレ」があります。
ただ、そうはいっても、受験している条件は全員同じです。
そのため、二華中・青陵中に向けて、「組分けテスト」からも「見えてくるもの」があります。
まず、この点を十分にご理解いただき、この「組分けテスト」をどう活用するかについて述べていきます。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日