〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
「成績アップのためには菊池の技を盗め」.....
ご父兄はご承知でしょうが、「技を盗む」という言葉は、仕事の場、調理関係や技師のようなところでよく使われます。
しかし、それ以外の職業でも、基本的に「技を盗む」ということはよく行われています。
部活動で上手なクラスメイトのやり方を取り入れるというようなことも、「技を盗む」ことと同じです。
そうであれば、成績アップのためには、できる限り周りにいる人の技を盗んでもらわなくてはなりません。
わたしが指導の際、「ここはこういう解き方をするといい」というのは、「この技、堂々と盗んでください」といっているのと同じです。
こういう技というか、やり方は、実のところ、わたしが現役学生のころ、自分なりに試行錯誤して蓄積したものがほとんどです。
ですから、かなりの労力・エネルギーが必要でした。
ところが、生徒さんのほうは、あまりありがたがっている風ではありません(笑)
そこでちょっと視点を変えて、「取り入れられるものは、できる限り取り入れていこう」という姿勢で臨んでほしいのです。
あとは実践を積み重ねていくことが大事です。
頭の中だけのものにしていては、何もしていないのと同じだからです。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日