〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
この「教科書に戻る」を書いていて思い出すのは、数年前に仙台二高に合格した生徒さんのことです。
その生徒さんは、社会が苦手でした。
苦手というより、興味がわかずに勉強に身が入っていないようでした。
そういうこともあってか、中2の1学期中間試験では、社会が平均点57点のとき58点でした。
さすがにこれでは本人もマズいと感じたのでしょう。
以後は、気合いを入れて社会の学習に励むようになりました。
模試では、その後、9割取れたり、7割にとどまったりと、上下を繰り返しました。
結果、入試本番では、社会が92点で合格していました。
わたしがその生徒さんにアドバイスしていたのは、「ちょっと不安な事項があったら、教科書に戻って確認してみる」ということです。
このアドバイスをしたとき、当初は「エ? 教科書?」という顔をしていました。
言葉には出しませんでしたが、表情を見れば分かります(笑)
「理社で不安な箇所があったら、教科書に戻る」.....
これは意外とできないことです。教科書は誰もが持っていて、ありがたみがないからです。
だからこそ、「不安になったら教科書へ」というのは、誰もがやりそうでいて、ほとんどの人がやりません。
「教科書は戻るべきホームグラウンド」
そう実感します。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日