〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
小学校算数の塾教材は、前回述べたとおり、受験を主な目的としています。
単元の終わりに実施される「カラーテスト」向けではありません。
小学校のテストとなると、毎年4月に行っている「学力調査」で塾教材は力を発揮します。
「学校の授業をよく理解する」
「学校の授業の遅れを取り戻す」
こうした目的であれば、書店売りの教材が適しています。
逆に言えば、塾教材は適していません。
そして、中学受験をせずとも、塾教材で学習を続けていけば、間違いなく中学でのトップ層狙いに役立ちます。
小学校の「カラーテスト」と、中学で行われる定期試験のレベルはずいぶんと違います。
さらに、実力試験や模擬試験となると、「カラーテスト」になじみ過ぎた小学生は、目を白黒させることになります。
何を隠そう、わたし自身がそうだったのです。
ですから、中学では高校入試のレベルに合わせることが大変でした。
今にして思えば、小学校のうちから算数の塾教材に触れることができていたら、中学での苦労は少し小さくなっていたかもしれません。
いずれにしても、小学校算数の塾教材は、「今」以上に「これから」のことを考えた作りになっています。
そして、学校のテストを超えた収穫を得ることができます。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日