〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
先般、当方のyoutubeチャンネルで、公立高校入試のオススメ過去問集について述べました。
<関連動画>
この関連動画の中で、「全国高校入試問題正解」(旺文社)のことを取り上げてみました。
この問題集は、主に公立高校入試を受けるトップ層向けです。
これをどう使えばいいかということに関しては、結論を言えば「あるだけドンドン解いていく」ということです。
ただ、「上手な使い方」というのも存在します。
そこで今回は、科目別に「上手な使い方」を書いてみます。
◎国語
国語は今すぐにでも始めることができます。
中1・中2生でも大丈夫です。
何なら、二華・青陵中入試を受ける受験生でもOKです。
古典を除くと、むしろ、四谷大塚の「予習シリーズ」より、公立高校入試の国語のほうが易しく感じられるかもしれません。
国語の場合、難しいのは自己採点です。
選択式は問題ないでしょう。
が、記述式は判断に迷います。
模範解答を見て、「キーとなる語句」がきちんと含まれているか、外していないかに留意してみてください。
課題作文は、ささっと下書きをして、数多く書くことが大切です。
自分の作文がいいかどうかは、塾等で指導を受ける以外、対応が難しいです。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日