〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
ナンバースクール受験生は、「何としてもココ!」という思い入れのある人が多いです。
ただ、現実は次のように動いています。
昨シーズン、1月の出願希望調査と、本出願との人数の違いは次の通りです。
「出願希望調査→本出願」の順に示してあります。
一高565→458
二高446→402
三高469→393
宮一381→407
二華225→267
一・二・三高が本出願時には人数を減らしています。
一方、宮一・二華は人数を増やしています。
ナンバースクールの偏差値は
二高>一高>三高>宮一>二華
です。
これを見ると、出願希望調査時から、ランクを下げた受験生は、相当いることが分かります。
二高では、実に44人が「名誉ある撤退」を選んでいます。
44人という数字は、受験生の約10%です。
わたしの生徒さんの中にも、一高狙いで、結局は三高を受験し、合格したという方がいました。
現時点では、本出願までまだ時間があります。
受ける学校のランクはいつでも下げられます。
今のところは、当初の第一志望に合格するつもりで勉強したほうがいいでしょう。
ただ、最後の時点で特攻受験になりそうだとなれば、今後を見据えた判断が必要です。
これまで、ナンバースクール受験をした生徒さんを見てきて、このことを大いに痛感します。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日