〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
わたしの指導方針としては、「上からガツガツやる」というのをなるべく避けようと考えています。
そして「自分は生徒さんの学習のお手伝い」という意識で指導に臨んでいます。
さらに、「生徒さんのよいところ、言い分を引き出しながら、わたしのいうことも聞いてもらう」というスタンスも持つようにしています。
もちろん、最終的には、わたしの指導方針に従ってもらわなくてはなりません。
結果的にトップダウンにはなります。
ただ、意識としては、「生徒さんと一緒に走るマラソンのコーチ」のような感じです。
ですから、生徒さんには、「結局は自分で勉強するしかない」という意識を持ってもらわなくてはなりません。
この点、指導を通じて、様々な形で生徒さんたちには伝えてきたつもりでした。
しかし、一部の生徒さんには、「結局は自分で勉強するしかない」ということが、まるっきり浸透してないようでした。
今後の指導では、わたしとしても、「結局は自分で勉強するしかない」ということが疎かにならないようにしなくてはならないと感じています。
そして、そういう意識のもとでの指導が、よい結果を生むと、わたしは信じています。
今回はこの場を借りて、愚痴らせていただきました。
妄言多謝。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日