〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
去る6日、東北学院中で、入試が行われました。
学院中は、これまで男子校でしたが、今年4月から共学となります。
今回の入試は、共学元年ということで、何かと受験界隈の耳目を集めています。
今回行われたのは、中学入試です。
2月には高校のほうでも入試が控えています。
新聞報道によれば、受験者数は次の通りです。
定員180
受験者数
(昨年)148
(今年)259
うち女子75=全体の28.95%
そもそも昨年度は、受験者数自体が定員割れしていたわけです。
ところが、今年は打って変わって、受験者数は昨シーズンの1.75倍になっています。
人数にして、111人の増です。
「共学元年」という目玉があったにせよ、数字の伸びとしては、相当に大きいです。
やはり「新装開店」の出だしに、インパクトのある数字を残せたというのは、学院中としても喜ばしいことだったでしょう。
この数字は、来年以降の入試にもつながっていくからです。
女子を入れたことで、男子受験生も増加しました。
昨年より増えた111人のうち、女子の占める割合は大きいです。
この75名は、共学化がなければ、ウルスラあたりを受けていたかもしれません。
「共学化元年の女子バネ」の強さを感じます。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日