〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
2月に入り、世間はそこかしこで入試が行われるようになっています。
当地宮城では、1月初旬に中学入試が行われました。
首都圏では、開成・筑駒・女子学院・桜蔭といった名だたる中学が、2月初旬に入試を実施しています。
「入試カレンダー」は、いま述べたとおりです。
そのため、中学受験の新学期は4月ではありません。
2月です。
中学受験向けの進学塾、四谷大塚も、2月から新学期が始まっています。
「新4年生」とは、「小3生の2月」を意味します。
つまり、中学受験で、小3生はすでに4年生として扱われます。
四谷大塚では、非常に重厚で難解な「予習シリーズ」による授業が始まっています。
新学期はスタートしていますが、入塾は新学期スタートでなくても受け付けてくれます。
ただ、途中から入っても、すでに授業の済んだところは、塾側がさかのぼってサポートをしてくれるわけではありません。
それはご父兄がサポートし、生徒さん本人が自分の力で頑張っていかなくてはなりません。
塾のほうも、そうしたご父兄のサポートを前提として、今後の予定を組んでいます。
ご父兄のサポートは、塾への送り迎えから始まって、宿題の進み具合の管理もあります。
さらに、子供が「分からない!」となれば、ある程度、教える必要も出てきます。
なかなか大変です。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日