〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
わたしのような家庭教師という指導形態は、直接ご家庭に出向いて指導をします。
この点、同じ受験産業でも、塾と大きく違うところです。
塾の先生方は、生徒さんや勉強部屋がどうなっているか、その他の空間がどうなっているか、分からないはずです。
その一方、わたしは、勉強部屋やそれを取り巻く空間に日常的に接しています。
わたしはこれまで数多くのご家庭を訪れてきました。
そうした中で、思い返すと、「本のにおいがするご家庭、しないご家庭」のあることに気づきます。
わたしがいう「本のにおいがするご家庭」というのは、勉強部屋やそれ以外の生活空間に、週刊誌や漫画本以外の「文字の本」があるご家庭のことです。
一方、「本のにおいがしないご家庭」もあります。
それは、先ほど述べた「文字の本」がまるでないご家庭です。
この「本のにおいがする、しない」は、ほぼ100%、ご父兄の考え方、意向によります。
これの意味するところは、ご父兄ご自身が、「文字の本」に関心をお持ちかどうかということです。
わたしが見立てたところ、トップクラスの場合、「本のにおいがしないご家庭」は皆無でした。
成績が下のほうになって来るにつれ、「本のにおいがしないご家庭」は多くなる傾向にあるように思います。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日