〒980-0011 仙台市青葉区上杉3-3-17 長田ビル4階
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
受験業界は名門への合格ほど評価されます。
だからこそ、「合格実績」として、「いかに名門を出していくか」を前面に出します。
大手の進学塾などはそうです。
「東大文1合格 ○○さん」
「京大医学部医学科合格 ◎◎さん」.....
このような広告が新聞・ネットを賑わすことになります。
よく考えてみれば分かりますが、いわゆる名門は、合格できる人が世間から見て圧倒的に少数です。
むしろ合格できない人が大多数と言えます。
それゆえ、「重症」というケースのほうが、はるかに人数的にも多いはずです。
そして、そのための潜在的な需要もきっとあるはずなのです。
しかし、世の中そういう風になっていません。
「重症」者を何とか救っても「見返り」が大きくないという風にご父兄が判断なさっているからでしょう。
わたしとしても、でき得る限り、「重症」となっている生徒さんの助けになりたいと考えています。
が・・・・・
そうなると、「毎日2時間指導」という具合になってしまいます。
「健康保険」はあっても、「受験保険」がない現状で、こういうことはおいそれとできることではありません。
わたしもそうしたジレンマを抱えながら、指導に当たっています。
たぶん、他の受験関係者の方も、多かれ少なかれ、このような気持ちはあるのではないかと想像します。
「受験では『重症』ほど放置される」.....
残念です。
歯がゆいです。
菊池特訓塾について
菊池特訓塾はこう教えます!
これまでの軌跡
こんな疑問に答えます
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
受験生のための
ラテン語・ギリシア語概説
〒980-0011
仙台市青葉区上杉3-3-17長田ビル4階
15:00~20:00
日曜日