〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
前回述べたように、ネット上にある「裏技」「裏テクニック」は、「できる人がよりできるために」あるものです。
これは、逆の見方をすれば、「そもそも基本のできない人は使いこなせない」ということです。
さらに申し上げると、「できない人」あるいは「基本があやふやな人」は、「裏技」「裏テクニック」を使うと、大怪我をします。
一流の運動選手が、自分なりの型を駆使してすばらしい結果を出すのは、基本がガッチリできているからです。
「裏技」「裏テクニック」は、実のところ、「時間を短縮するために、頭へ負荷をかけている」技です。
言い換えると、100kgの荷物を目的地まで、1回で運ぶか、10kgに小分けして10回で運ぶかという違いです。
100kgの荷物を目的地まで、1回で運べば、時間は短縮されます。
しかし、体力的には「10kgに小分け」の場合より、体力的にはきついです。
30kgしか持てない人が、100kgの荷物を一時に運ぶことはできません。
時間の節約になるからと意気込んで、積極果敢に100kgの大荷物に挑めば、腰を痛めてしまうのが関の山です。
「裏技」「裏テクニック」といっても、「問題を解いていくこと」そのものには、何の変化もないのです。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日