〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
中学・高校の1・2年生は、比較的ゆったりとした時間を過ごしている人が多いようです。
期末試験は2月半ばから下旬にかけて行われています。
6月下旬ころまで定期試験はありません。
一応、春休みには模擬試験があります。
また、高校生の場合、春休み明け実力試験も控えています。
ただ、定期試験ほどの「シャキッと感」はありません。
「模擬試験や実力試験は、内申評定に関係ない!」ということも一因でしょう。
中高1・2年生は、春の陽気のこともあってか、ゆったり構えているように見えます。
学校の先生方も、卒業生のことやら、高校入試のことやらで、1・2年生のことまではなかなか気が回らないという側面があります。
さらに言えば、受験関係者も、公立高校入試が終わるまでは、受験生に意識がかなり向かってしまいます。
ですから、悪く言えば、中高1・2年生は、2月の期末試験が終わってから、「プチ置き去り」になってしまいます。
そうした中.....
実はこの時期こそが中高1・2年生にとって「実力という畑をしっかり耕すチャンス」です。
周囲が少しゆったり感で緩慢になっているのを横目で見て、「着実に実力を蓄えていく」よい機会です。
周りがそういう空気になっていないと、志気を保っていくのはなかなか難しいかもしれませんが。
(次回に続きます)
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日