〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-2-29-301
電話での受付:15:00~20:00
定休日:日曜日
(前回の続きです)
前回述べたのは、中高1・2年生にとって、今が「実力という畑をしっかり耕すチャンス」だということでした。
これについては、2年前にあった「コロナ休校」を思い出していただくと分かりやすいです。
あのとき、学校の授業はまともにありませんでした。
また、部活などの学校行事もなかったわけです。
そのとき、トップ層は「絶好の機会」とばかりに、かなりの学習量を確保しました。
言ってみれば、かれらは「焼け太り」をしたというわけです。
一方、「どうやって勉強したらよいか分からない」「勉強する習慣がない」という下位層は、かなり学力を落としてしまいました。
学校の授業もままならぬ中、生徒間の格差はより大きくなりました。
そうしたことが、コロナ休暇が終わったあたりから、受験界隈では盛んに語られていました。
ですから、「勉強のチャンス!」は、「成績をガッチリ落とすとき」と背中合わせになっています。
この時期、こういう二面性のあることは、受験関係者であれば、よく分かっていることです。
だからこそ、あの手この手で生徒さんのモチベーションを高める努力をします。
しかしながら、そういった事情を、全員の生徒さん、全ご父兄方が理解しているわけではありません。
そこが何とも言えない歯がゆさを感じます。
成績upのヒント!
教育コラム「雨か嵐か」
〒981-0933
仙台市青葉区柏木1-6-22佐藤アパートB101
15:00~20:00
日曜日